オンライン教室の見込み生徒をどうやって集めるの?
オンライン教室ではいきなり生徒さんを募集するのではなく、「見込み生徒」を増やすことから始めます。
その際には自分は○○をやっているというブログをネット上で10位以内の上位につけることを始めながら、同時にツイッター、インスタグラム、facebook、LINE等を使ったSNSで自分のブログの内容を宣伝することから始めます。
生徒集客を成功せるためにオンライン教室専用のブログを立ち上げよう!
オンライン教室で一定の生徒さんたちを集めながら安定した収入を得ることが目的ですよね? その場合、お教室自体のファンを作り出すことがひつようになります。
その為の方法が、人気ブロガーと同じように、見込み生徒を増やすにはまず自分のオンライン教室のブログを読んでもらってネット上の読者を増やすことからスタートします。
この無料ブログで話す内容は
- 自分のオンライン教室ではどのようなことをやっているのか?
- 自分のお教室にだけ特化した情報や技
- 自分のお教室に入るとどんなメリットがあるのか(将来のイメージが今よりベターな感じで伝えられるような感じ)
- 実際に生徒さんの口コミや感想があるといい♪
このようなことをブログに書いていけばいいだけ。←基本はこの作業の継続になります。
ただたんにお教室のブログを更新していけばネット検索上でトップになれることはありません。
これにはトップブログになるための戦略を学びながらお教室のブログを更新していき、自分のオンラインサロンがネット検索上1~10位以内に入ることが条件となります。
自分のオンライン教室のブログがネット検索上で上位にヒットすることが必要な理由?
自分のオンライン教室の生徒さんの人数を一定数集め、新規生徒さんの数を増やしていくにはなぜお教室のブログでネット検索上で上位にヒットすることが必要なのか?
を考えていきます。
生徒さんの集客を成功させたい=安定したお教室の収入を得ることが目的ですよね?
生徒さんに人気がお教室は結局廃業に追い込まれてしまいます。
お教室を探すとき大多数の人がネット上でいくつか条件を入力してネット検索しますよね?
↓このように
例えば、「渋谷 キッズ バレエ教室」とネット検索してみます。
(渋谷で子どものバレエ教室を探します)
検索すると例えばこのような検索結果があらわれます。
検索結果がでたら、あなたはどのように結果を調べますか?
大抵の人が広告記事を抜かして、1番目にヒットする検索結果から詳細をみるのではないでしょうか?
このため、検索結果1ページ目に「自分のオンライン教室のブログ」がヒットすれば、オンライン教室を探している人に目に留まるわけです。
結果的にこの最初の検索ページにのっているお教室ほど、収入が高いということになります。
この検索ページの1~3位にヒットするブログやHPになるための戦略的な方法をSEO対策と言われるIT用語になります。
収益に直接結びつくSEOを戦略的に利用して自分のブログでヒット商品を売り続けている人たちの一人が、「ブロガー」といわれる人たちなのです。
単にブログ記事を書いているわけではなかったんです。
(芸能人やその世界での有名人であればすでにファンがいるので、それほどこのSEO対策を考えなくてもお教室の知名度、認知度は高く設定されるんですが・・。)
ちょっとこのSEO対策について、もっと貪欲に考え、生徒集客を不動のものに将来的にしていきたいなら、ネット検索の1ページ目=1位~10位以内をねらうんではなく、上位3位以内を狙うことを強くお勧めします。
なぜかというと、このネット検索1ページ目の収入について、1位~10位になるほどブログのクリック率がかなり違ってくるからです。つまりブログをクリックして読んでくれること=収益の差になって表れることがすでに分かっているからです。
ネットビジネス、ブロガーの世界では、1位と2位といった順位によってクリック率がかなり変わります。
ネット検索クリック率
1位 28.5%
2位 15.7%
3位 11.0%
4位以下は一桁の率となり、ブログのクリック率は10位になるほど0%に近づきます。
だから生徒数を確保して収入も安定させるには、1位~3位までにオンライン教室のブログを上位表示させる必要があるんです。
(参考 https://seolaboratory.jp/29132/#p00a)
このようにオンライン教室の集客を成功させる=安定したお教室の収入に導くためにはSEO対策を意識した人気ブロガーのブログ作り方をマネして、自分のオンライン教室やオンラインサロンに取り入れる必要があることが分かっていただけたでしょうか?
次はこのSEO対策を考えたオンライン教室のブログをどのように作っていったら成功するのか?成功するノウハウを詳細に公開していきます。