2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
オンラインサロン準備段階では、生徒さんのレベルや目的に従って講座の期間、コースの期間、レベル設定を行っていきます。 これはお教室全体のコンセプトや目的とつながってます。お教室の全体の目的と生徒のターゲットを決めたら、次に考えることはお教室で…
オンラインサロンや教室つくりは単にパソコンを使って立ち上げて終わるものではありません。 ネット上で自分の教室が認知されていないと、ネット検索にはでてきません。 そのためにはお教室のブログ自体を継続的に記事アップしていきながら、同時にお教室の…
個人経営のオンライン教室やオンラインサロンを作る時に「サロンのコンセプト」の次に準備するのは、 「ターゲットです。 どんな年代? どんなレベルを目ざす? あなたが作りたいオンライン教室の生徒さんたちはどんな人でしょうか? コーチングの王道の方法…
個人経営のオンライン教室やオンラインサロンを作る時に「サロンのコンセプト」の次に準備するのは、 「ターゲット」=参加者=生徒 です。 どんな年代? どんなレベルを目ざす? あなたが作りたいオンライン教室の生徒さんたちはどんな人でしょうか? コー…
2020年春以降、コロナの影響で個人でお教室経営をされている方はスタジオの一時閉鎖で収入が激減したり、月の収入がなくなったりしたと友人のバレエ関係者から聞いてます。 現在ではお教室も再開し、3密をさけるため人数制限⇒生徒の数が減る⇒月収が下がる結…